

Handball(ハンドボール)
ユーザーの声
アスリートの声
「池原 綾香選手
(ハンドボール / 国内トップアスリート)」
- ポジションがサイドなのでボールをもらったらシュートに行けるようなところで、(Footcraftがあると)シュートモーションに入る時にグッと踏ん張れて、飛べるようになったりとか、そういう部分では結構感じるようになりました。
このFootcraftのLOWのタイプを使うと、自分の足にすごいフィットしていてプレイにも安定性が出るようになりました。
「原 希美選手
(ハンドボール / 三重バイオレットアイリス)」
- (オーダーメイドではないのに)すごいフィット感があって、(最初は)なめてかかってしまったなあ・・・。
やっぱり攻守の切り替えのときだったり、フェイントして踏ん張ってシュートに行ったりだとか、ディフェンスでポストを抱えたときに、すごい踏ん張って守らなきゃいけないので、そういうときに自分にあったシューズ・インソールの大事さというのは、すごい痛感します。
「山根 エレナ選手
(ハンドボール / 三重バイオレットアイリス)」
- (レディメイドなので)自分の足に合わないんじゃないかって不安の方が大きかったですけど、実際履いてみたらなんでこんなにフィットするんだろうっていう、不思議の方がすごく大きくて。
キーパーなので爆発的に動く動作が多くなるので、自分の足の感覚のままキーピングができるというのはすごく良いと思いました。足の疲労が無くなるのはいいことだと思うし、スポーツをするってうえでいいパフォーマンスができると思うので、これはぜひ試してもらいたいなと思います。
-
-
踵やアキレス腱周りへの負担を軽減1. 選べるアーチタイプで 最適なサポート
2. ウィンドラス現象に基づく、理想のアライメント
3. 高い安定性としなやかなサポートを両立
4. 着地時の衝撃を吸収 -
グリップ力で地面を捉える1. 選べるアーチタイプで 最適なサポート
2. ウィンドラス現象に基づく、理想のアライメント
3. 高い安定性としなやかなサポートを両立
4. 地面を捉える理想のグリップ力